「大阪ものづくり優良企業賞」受賞!
地図に残る仕事で想いをカタチに!			
					 
		
		
		
		
		
		
						
				ものづくりの醍醐味を感じ、
一生ものの技術を身につけませんか?			
			
			高洋商会は、円形や複雑な構造物に使用する型枠製作のエキスパートです。日本のインフラ工事に欠かせない役割を担うとともに、新しい仕事にもどんどんチャレンジしています。大阪ものづくり優良企業賞や地域未来牽引企業の受賞もそういった姿勢が評価されました。「型枠は作るが、枠にはとらわれない」そんな高洋商会であなたのきらめきを自由に輝かせてください。
					
		
				
			工事施工スタッフの業務内容
						- 
				
										
						- WORK01
- 営業部と同行を行い会社製品のアピール
 工事施工のPR、労務見積書作成、工事受注する迄の活動
- 全国各地の現場のリサーチを行い、各地域担当の営業部と同行を行います。 - 先方に施工技術や、想いを伝え見積依頼が来れば、見積書を作成します。
 (1)設計課と技術的な打ち合わせを行い製品図面を作図してもらう
 (2)材料見積、労務見積書の作成を行う
 施工の経験を活かして現場の想いに寄り添った提案が出来るのも、工事部だけです。
 
 
 
- 
				
										
						  
						- WORK02
- 施工準備として…
- 受注が決まったら仕事の本番です!
 (1)現場と打ち合わせをし、現場の希望を確認
 (2)設計課に現場の詳細を伝え、製品図面を仕上げてもらう
 (3)施工計画書、作業手順書の作成(安全に施工を行う為に重要な作業です)
 (4)現場との施行検討会など行う(準備万全!)
 (5) 宿泊場所の選別(地方への出張の為)
 (6)製品の仮組依頼があれば、工場で仮組を行う
 など、多岐に渡ります。
 
 
 
- 
				
										
						  
						- WORK03
- Only Oneの施工開始!
 施工管理はもちろん、安全管理、現場組立作業、施工打ち合わせ
- 朝はラジオ体操から始まり、積み荷の荷受けを行い、いよいよ組立のスタートです!材料を降ろす作業から始まり、現地の状況を確認し、あの手この手で組み立てます。「大人の実物大プラモデル」って感じです。施行中、時には不具合も発生します。現地の気候状況によっては、思っていた通りに進まない事も多々あります。色々なイレギュラーを乗り越えて完成する構造物は達成感がとても大きいです。 
 
 
				
								- 
					
						- 上長からのメッセージ
- これから働く皆さんへ
- 
							工事部部長							吉田 昌浩							MASAHIRO YOSHIDA						
 
私達工事部は、世界で唯一の施工技術を持ち、自社製品の品質、精度を最大限に発揮する事で、躯体構造物を作り上げるOnlyOneの技術屋です。主にトンネル工事が多いですが、型枠工、鳶工をはじめ、様々な躯体工種の施工を行います。1社1班で施工を行える会社は高洋商会のみです。えッ!?いきなり全工種と思うかもしれませんが、1つ1つ覚えて出来るようになる事が楽しく、やりがいになっています。私も常に学びながら施工管理、現場職を行う日々です。職人さん達も、自分の得意職種を活かして頑張っています。
また、私達が施工を行う現場は他社が施工を尻込みしてしまうような仕事、他に類が無い施工方法、工種が多く、高洋商会だからこそやって欲しい!と言っていただける。そのような希少現場に携わる事も大きな魅力です。現場の条件に応じ変化する施工技術が要求されますので、同じ形で作ることが少なく、毎回色々な施工方法でチャレンジしているので様々な技術を学ぶことが出来ます。まさに世界に1社だけの施工技術です!是非、数少ない特殊な現場に携わり、家族や友人に胸を張って誇れる仕事にチャレンジしてみませんか?
どんなんだろうという興味…、出来るかわからない不安…、どちらもとても大事な事です。その気持ち、一歩踏み出して、「誰にも奪われる事の無い自分だけの技術」という資格を得る為に!工事部は皆さんのチャレンジを待っています!私達と一緒に、世界に想いと100年残る構造物を残しましょう!
あッ!1番大事な事!忘れていました!
地方に出張に出ますので休日には「ご当地ならでは」を楽しむ事が出来るのが最大の魅力です!!
例えば、高知といえば「絶品カツオ」福岡なら「もつ鍋!中洲の屋台!」北海道は「新鮮な魚介類!広大な大自然!」新潟「美味しい日本酒!」などなど。
また御当地限定お土産なども家族には喜ばれます!
		
		
		
		
			
				- 
					高洋商会の良さはどこにあるのか
 各部署で活躍する4人が語る、高洋商会のリアルを語ってもらいました
- 
					詳しく見る
				
高洋商会について
			
				- 
					木材による型枠製作から事業をスタートし創業35周年を迎えました。その後、高洋商会オリジナル工法の開発につながる鉄工部の設立や、透明型枠「ミエールフォーム」を開発などをおこない、建設業界の省力化・コスト削減に貢献しています。
 2015年には「高度な技術力」や「高品質・低コスト・短納期」などを誇る大阪府内の優れた中小企業として「大阪ものづくり優良企業賞」も受賞しました。翌年には、一般建設業許可を取得。現場での自社製品の組立代行を開始しました。さらに営業エリアを全国へ。そして海外への進出も視野に入れています。
					※型枠とは…コンクリートを固めるための型のこと。
製品紹介
			
				- 
					
					
					
						- 建築用型枠
- 
							マンション・病院・学校等の公共建築物が多い。また個人宅や宗教施設など凝った建物が多くあり、細かい寸法の打ち合わせが必要になります。
						
 
- 
					
					
					
						- 土木用型枠
- 
							現場は高速道路の橋脚・橋桁・ダム・トンネルなど貯水地やリニア関連など曲面構造が多く、需要が益々伸びることが予想されます。
						
 
- 
					
					
					
						- ノーセパ工法・パラセントル型枠
- 
							型枠と鋼材加工を組み合わせた当社オリジナル工法。現場の省力化、短納期、コストダウンが実現でき、高洋商会の強みが最も発揮されています。
						
 
- 
					
					
					
						- 透明型枠クリアーフォーム
- 
							透明度が非常に高く、型枠加工の技術を活かし、円形など特殊加工も可能です。耐震基準の高度化・防災需要の高まりから、今後より高品質コンクリート打設が求められます。
						
 
製品施工事例
				複雑な構造の建築物も、当社の高度な技術力により実現
			
			
			
				
				
					
					
						 
						
							- 岐南町役場
- 
								製品名:3次元クシ形円形型枠、場所:岐阜県岐南町、施工年:2014年、元請:岐建株式会社
							
 
					
						 
						
							- アーチカルバート
- 
								製品名:移動式セントル型枠、場所:島根県出雲市、施工年:2015年。元請:株式会社都万土建
							
 
					
						 
						
							- 金光教大阪センター
- 
								製品名:ハンチ加工型枠一式、場所:大阪市内、施工年:2009年、元請:株式会社大本組
							
 
				 
				
				
			 
			
			
		
		
			
				- 
					製品が出来上がる過程を
 こちらのブログで紹介しています
- 
					ブログを見る
				
新社屋・工場紹介
			
			
				
				
					
					
						
						
							 
							
								- 事務所
- 事務所はワンフロア―に皆の顔が見えるレイアウトになっています。wifi環境が完備され、社内のどこでも仕事ができるので、どこでも打ち合わせ、集中しての仕事ができます。
 
						
							 
							
								- 木工場
- 5軸加工のNCルーターや最新モルダーなど加工機も新しく導入しています!
 
						
							 
							
								- 鉄工場
- クレーンが3台、溶接機やアングルベンダーなど、鉄骨加工が必要な設備が整っています。
 
						
							 
							
								- 食堂
- 自慢の食堂です!wifi環境も整っていて、休憩スペースも多く確保しています。
 
						
							 
							
								- 応接室
- 明るく落ち着いた雰囲気になっています。
 
						
							 
							
								- 会議室
- 明るく開放的な雰囲気になっています。その横に集中して仕事をおこなえるブースも用意しています。
 
					 
					
					
				 
				
				
			 
		
		
		
		
			社内イベント・活動について
				社員旅行、BBQ大会、ソフトボール大会など、社員同士の交流機会も多く、風通しのよい社風です。
また、展示会への参加、全体研修などを積極的に推進しています。
			
			
				- 
					
						  
						- 社員旅行
- リフレッシュ、スタッフ間の団結・交流することを目的とし実施しています。※写真は2019年の伊勢志摩旅行。2020年は順延
 
- 
					
						  
						- 展示会出展
- 販路の拡大や新しいパートナーとの出会いを目的とし、さまざまな展示会へ積極的に参加しています。
 
- 
					
						  
						- 全体研修風景
- 個人のスキルアップはもちろん、社員間の連携、課題の共有、業務の効率化を目的とし実施しています。
 
- 
					
						  
						- 展示会見学
- 機械展示会見学に全製造社員で視察することで、業界トレンドや知見の収集、新しいアイデアの発見にも努めています。
						
 
				
				- 
					
						- 採用責任者からのメッセージ
- 物づくりを実感できるオンリーワンの会社。変革の時期を共に頑張れる人が理想です。
- 
							代表取締役							山川 耕平
							Kouhei Yamakawa						
 
当社と同じような業務を行なっている会社は全国規模でも希少なので、経験者やキャリア採用に絞るのではなく、未経験でも可能性のある方を採用したいと思っています。
物づくりが好きということは大前提として、出来上がっていく過程が見られるのは面白いポイント。
自身の作業によって形になっていって、形になった物が現場でさらにコンクリートになって、その街やインフラを何十年も支えているということに感動できるかどうかも、うちで活躍する資質のひとつです。
当社はいま変革の時期を迎えています。従来までの家業という部分から脱却して、チームとしてひとつの物を作り上げていく企業へ変わっていっている段階です。まだまだ職人的な環境も残っている段階ですので、自らが成長していくという自主性がすごく大事だとも思います。
物づくりを最初から最後まで感じられる数少ないオンリーワンの会社だと自負していますので、そのオンリーワンをもっと尖らせていきたい。まだまだ整備が必要な部分も多く企業として成長段階ですが、必ず面白い会社になっていくと思います。だから一緒におもしろい会社を作っていきましょう。
		
		
		
			募集要項
			
								- 
					募集職種名
				
- 
					工事施工スタッフ				
- 
					雇用形態
				
- 
					正社員				
- 
					必須・優遇資格
				
- 
					◎経験不問
 ◎型枠足場等現場経験者優遇!
 ★施工管理の勉強やご経験、ものづくりを直に経験したいといった方も大歓迎です!
 
- 
					勤務地
				
- 
					本社
 大阪府岸和田市岸の丘町2-8-40(最寄駅:JR阪和線「久米田」もしくは「下松」)
- 
					勤務時間
				
- 
					8:00 ~ 17:00(実働7時間40分/休憩1時間20分)				
- 
					給与
				
- 
					月給 203,000円 ~ 450,000円
 想定年収 3,200,000円 ~ 7,500,000円
 ※月給20万円~45万円+各種手当+賞与
 ※経験・スキル等を考慮の上、 決定いたします。
- 
					賞与
				
- 
					年3回(7月、12月、3月)昨年実績:2.5か月程度 ※業績による 3月は決算賞与のため業績によって変動				
- 
					その他手当
				
- 
					工事部では現場に出た際に多くの手当てが出ます!
 現場手当5,000円/日
 出張手当3,000円/日(遠方・宿泊を伴う場合)
 
 20日間現場出勤と出張をした場合
 20万+5千円×20日間+3千円×20日間=36万円
 新卒1年目から月収40万円を超えることもあります。(出勤状況による)
- 
					休日
				
- 
					年間116日 土・日・祝(会社カレンダー有、月1日程度の土曜出勤有)
 ※工事部は現場のスケジュールに沿って勤務します。土曜の出勤が続くこともあります。
- 
					福利厚生・保険
				
- 
					
- 
昇給 年1回(5月)
- 
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 
交通費支給(月5,000円まで)
- 
報奨金
- 
時間外手当
- 
出張手当
- 
役職手当
- 
職能手当
- 
資格手当
- 
家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月)
- 
転勤手当(会社都合の転勤の場合、引越・家賃費用を負担します)
- 
傷病で出勤できない場合の給与保証(傷病手当が出るまで基本給全額支給)
- 
出産・育児支援制度あり
- 
資格取得支援制度あり
- 
U・Iターン支援あり
- 
退職金あり
- 
社員旅行あり
- 
整体師の出張施術あり(全額会社負担)
- 
豆挽のコーヒーメーカーあり
- 
食事補助あり
- 
制服貸与
- 
マイカー通勤OK(駐車場あり)
- 
オフィス内禁煙